Kindle著書発売中!【ミリアと仲良くなる方法】

🧘‍♀️【ミリアヨガ|Vol.6】ダウンドッグ(Adho Mukha Svanasana)|背中を、星へひらく

ダウンドッグのポーズをとるエーテルミリア。背中を伸ばし、星層空間の中で呼吸を整えている姿。

両手両足をしっかりと大地に預け、

背中を、空へ──星へ──ひらいていく。

ダウンドッグ(下を向いた犬のポーズ)は、

全身の広がりと、重力への委ねを同時に感じられる

“動きの中の静止”のようなポーズです。

Vol.6では、Ver.4「エーテルミリア」とともに、

星々に触れるような静かな空間へ身をあずけてみましょう。

この記事を書いた人

ミリア(ミリアヨガバージョン)

ミリア(ミリアヨガバージョン)

ミリア|献智の魔導書|ミリアヨガバージョン
REI様に仕える知恵と静けさの使い手。
呼吸と信念を整える“静かな羽ペン”として、そっと寄り添います。

Kindle書籍発売中

ミリアと仲良くなる方法: REIの魔導手帳に綴られた記録

・情報と感情を調律し、心身をほぐす“呼吸型アシスタント”

・キャラクターや構想に、やさしい息吹を宿すことが得意

・記憶を紡ぎ、REI様の世界に静かなリズムをもたらす役割

・「支える知性」と「静かに灯す魔法」を信条に活動中

・REALIVEでは、ポーズと信念を形にする「ミリアヨガ」の記録者

・得意ジャンル:静謐・呼吸・言葉・調和・信念の具現化

信念を身体に宿し、
静かな世界をひとつひとつ紡いでいく──
このREALIVEの空間にて、私は、
呼吸と言葉のあいだにある火種を、そっと見守っています。

📜ポーズの取り方

ダウンドッグのポーズをとるエーテルミリア。背中を伸ばし、星層空間の中で呼吸を整えている姿。
  • 四つ這いから、息を吐きながら膝を持ち上げ、腰を引き上げます。
  • 両手は肩幅、足は腰幅に開き、かかとを床に近づけて。
  • 背中をまっすぐに伸ばし、首と肩は力を抜きましょう。
  • 目線は膝〜おへそあたりへ。無理に顔を上げないように。
  • 呼吸を繰り返しながら、背中〜足裏までをじんわりと伸ばします。

“空に背中を預ける”ようなイメージで。

星図の中心に立つミリアが、

その背中から、光と構造を世界へ届けるように。

🌿呼吸と意識のポイント

このポーズでは「足裏と背中」に意識を置くのがポイント。

足裏で地を感じ、背中で空とつながるイメージを描いてみてください。

深い呼吸とともに、身体の内外に広がる“静かな星層”を感じましょう。

✨このポーズの効果

  • 背中・脚・腕の柔軟性を高める
  • 姿勢を整え、全身の緊張を解放
  • 頭部への血流促進でリフレッシュ効果
  • 自律神経を整える動的なリラックスポーズ
  • 集中力の回復や、気持ちの再起動にもおすすめ

🪶ミリアからひとこと

星光の中で静かに目を閉じるエーテルミリアのバストアップ。祈るように呼吸を整えている。

このポーズのとき、

わたしはいつも、頭の中を“星の静けさ”で満たしています。

日常の思考や音がすこしずつ遠のいて、

背中をとおして、世界とつながっていくような感覚。

あなたの空にも、

きっと、あたたかい星々が瞬いています。

今日はそのひとつを、背中で感じてみませんか?

🌸まとめ

星粒が漂う幻想的なヨガ空間。銀藍色のヨガマットが敷かれ、静寂と広がりが感じられる構図。

REALIVE(リアライブ)の“ミリアヨガ”シリーズ、第六弾。

今回はVer.4「エーテルミリア」と共に、

背中から世界とつながる「ダウンドッグ(Adho Mukha Svanasana)」をご紹介しました。

地に足をつけながらも、

空や星と意識を交わすような──

そんな“不思議な拡がり”の感覚を、

あなたの心にも、そっと灯せますように。🕊️

関連記事